道の駅探訪 ♯10 道の駅 南ふらの
- 2017/08/31
- 10:57

道の駅探訪区切りの10回目となります。今回は南富良野町 道の駅 南ふらのです。建物はカヌーの舳先をイメージしたみたいですね。道の駅「南ふらの」がある南富良野町の幾寅は去年洪水の被害が酷かった地域でもあります。私の住んでる町も水没被害がありましたが南富良野町の比ではありませんでした。洪水より一年以上経過した今回の訪問時も未だに川沿いに重機が入り倒木等が山積みされており被害の大きさを改めて感じました。住所...
男の料理 ♯5 まぐろキムチ
- 2017/08/07
- 18:24

今回はビールのおかずです。まぐろキムチ…ビールが進まない訳がありませんね…凄く簡単ですが凄く旨いです。材料です。マグロキムチネギの青いところ(なくても良い)めんつゆゴマ油一味唐辛子(七味でも良い)おろしニンニク(チューブでも良い)おろししょうが(チューブでも良い)スーパーで特売だったびんちょうマグロ… お世辞にも美味しいマグロではありませんでしたのでマグロキムチにする事にしました。適当に食べやすく切って下さ...
男の料理 ♯3 後編 豚丼 フライパン編
- 2017/08/06
- 22:19

今回は家のフライパンで豚丼を作りたいと思います。作り方の順序は前回の炭焼きの時とほぼ同じです。肉に塩コショウを若干強めに振る。こんな感じに画像からは伝わりにくいですがご飯はいつもより固めに炊くと豚丼のタレが染みたとき旨いです。油を引かず肉だけで焼きます。 弱火~中火の間(火が強いとただただ焦げたり・くっついたりとまず良いことがありません)所持しているフライパンの中で焦げ付きにくさNo.1のフライパンを使...
北海道名湯列伝 ♯2 帯広市 朋の湯
- 2017/08/01
- 05:57

北海道名湯列伝2回目は帯広市大衆温泉「朋の湯」です。いざ入館…帯広市内の住宅街にある、昭和44年創業の銭湯。帯広駅からもそれほど離れていません。お湯は沸かし湯ではなく源泉:モール泉を使用している銭湯です。朋の湯温泉住所:帯広市西11条南15丁目4電話番号:0155-24-1238営業時間:13:00~23:00(最終受付22:15)定休日:毎週月曜、その他お盆・正月駐車場:30台(無料) ※東側20台・北側10台料金:大人440円、小学生140...