道の駅探訪 ♯17 道の駅 オスコイ!かもえない
- 2017/11/30
- 10:02

道の駅探訪17回目となります。今回は神恵内村 道の駅、オスコイ!かもえないです。神恵内村は積丹半島の西側にある漁村です。「オスコイ」とは鰊漁の際に網を揚げる掛け声の事です。道の駅の目の前は「冬の日本海」でした…神恵内村は積丹半島の西側に位置している小さな漁村で、ホタテ貝や鰊などが名産品です。カントリーサインは竜。神恵内村には竜神伝説が言い伝えられておりそのためにカントリーサインは竜になっています。住所...
道の駅探訪 ♯16 道の駅 陸別町 オーロラタウン93りくべつ
- 2017/11/29
- 07:05

道の駅探訪16回目となります。今回は陸別町 道の駅オーロラタウン93りくべつです。陸別町は「日本一寒い町」です。正直そんなことを自慢されてもという感じですが…………毎冬に厳しい陸別の寒さを体験できる「しばれフェスティバル」も行われています。位置的には十勝地方の最北に位置しており、十勝地方に属しますが、帯広市よりも北見市への方が近いです。まちのキャラクター「しばれくん」が震えているカントリーサインです…正直...
道の駅探訪 ♯15 道の駅 おんねゆ温泉
- 2017/11/15
- 09:37

道の駅探訪15回目となります。今回は北見市 道の駅おんねゆ温泉です。おんねゆ温泉は旧留辺蘂町今は合併して北見市になっています。位置的には置戸町・上川町・遠軽町・北見市外の中間点に位置します。留辺蘂(るべしべ)恩根湯温泉街が観光名所の地区です。旧留辺蘂町のカントリーサインです、キタキツネ牧場があるからかキタキツネが温泉に入っています。今は合併して北見市となりました。北見の名産は玉ねぎとハッカです。なぜラ...
北海道名湯列伝 ♯3 帯広市 アサヒ湯
- 2017/11/07
- 16:24

名湯列伝3回目はまたしても帯広市の温泉となります。帯広の住宅街の中にひっそりと佇む「アサヒ湯」アサヒ湯は住宅街の中にあるにも関わらず上質なモール泉を堪能できる銭湯です。場所が非常に分かりにくく建物も目立たないので初めての訪問時には特にナビ必須です。今回は若干2歳にして温泉に目覚めつつある娘と訪問しました。天然温泉 アサヒ湯住所:帯広市東3条南14丁目19電話番号:0155-24-1933営業時間:13:00~23:00(最終...