道の駅探訪 ♯22 道の駅 香りの里 たきのうえ
- 2018/05/31
- 11:29

道の駅探訪22回目です。今回は滝上町 道の駅 香りの里たきのうえです辺りは山に囲まれて山あいの静かな町という感じです。滝上町のゆるキャラのピコロの顔はめ。 心霊写真のようですが違います…芝桜が有名な町ですね。 5月~6月上旬が見頃です。カントリーサインはゆるキャラのピコロとやはり芝桜……住所:紋別郡滝上町旭町(国道273号沿い)TEL:0158-29-3300休館日:年末年始、3月・9月の棚卸日開館時間:特産品販売所 9:00~1...
道の駅探訪 ♯21 道の駅 しほろ温泉
- 2018/05/19
- 13:15

道の駅探訪21回目です。今回は士幌町 道の駅 しほろ温泉です足寄町と同じ様に1つの町に2つ道の駅があるパターンです。温泉ホテルを道の駅にした感じですね。入館する息子から何故か漂う「常連感」…カントリーサインから分かるように士幌牛・ジャガイモが名産の町です。 住所:河東郡士幌町字下居辺西2線134番地(道道本別士幌線沿い)TEL:01564-5-3630休館日:年中無休※施設メンテのための臨時休館あり開館時間:10:00~21:00、日...
俺の北海道メシ ♯5:岩内町
- 2018/05/17
- 10:11

俺の北海道メシ5回目です。今回は日本海側の岩内町です。日本海の海の幸が豊富に捕れ、ニシンやたらこ等が名産の港町です。しかし漁業の町かと思いきや酪農や農業も盛んで日本のアスパラガス栽培の発祥の地でもあります。北海道の「町」の中では割りと大きな部類で人口も一万人を越えています。鱈が名産ということでご当地キャラの「タラ丸」がカントリーサインになっています。食材の調達一店目は道の駅のすぐ横のお土産屋「北緯...
阿寒丹頂の里 ツルセンター
- 2018/05/15
- 06:56

道の駅 「阿寒丹頂の里」の旧館の裏手に丹頂鶴を展示している「ツルセンター」なるものがあります。道の駅 阿寒丹頂の里につきましては以前の記事道の駅探訪 #4 阿寒丹頂の里をご覧下さい。(再訪したので一部画像追加&内容を書き替えました)やはり道民、ましてや道東に縁のある私としては丹頂鶴の生態位は抑えておかないといけないと思い今回訪問しました。ツルセンターは旧道の駅の裏手にあります。長年放置された様な全く管...